良い天気に恵まれました(^▽^)/
秋の浜
気温 8℃ 水温 15.8℃ 透明度 18〜25m 流れ なし うねり なし
南西の強風が吹き続けているため西側のポイントは荒れ模様ですが秋の浜は
至って穏やかです。
水温は低めですが透明度の良さが救いです。
今日は神奈川のショップさんのインストラクターが二軒視察にいらしてくれました。
夏のハンマー時期にツアーを、という事で1ダイブはケイカイリクエストだったのですが
イントラ3名をしてもとても立ち向かえる海況ではなく秋の浜を2ダイブしました。
正面のちびイロカエルアンコウは今日も観察することが出来ました。
際のクダゴンべの観察も続いています。
中層にはアオリイカの群れが目立つようになってきました。
あっという間に産卵期になってしまうのでしょうね。
段落ちでは定位置のベニカエルアンコウも観察できました。
西側には入れなかったものの透明度の良い海況で視察に来ていただいたお二人も
満足していただけたようで、安心しました。
お客様のおひとりNさんエントリー前に陸上の写真をバシバシと取られていたのですが
「あ、カメラ間違えた〜」(笑)
三人ともTG-4を使っていたので取り違えたようです。
取り違えたのは私のカメラ
普段自分のカメラで海の陸上写真を撮ることはよほど荒れた時ぐらいしかないので
何だか斬新です(笑)
TG-4をご利用になられるお客様が増えてきたころいつかこういうことが起こるのだろうな〜
とは思っていましたがお客様もいろいろ工夫をしてストラップを変えたり水槽につけるときは
必ずストラップにダイコンを付けておくなどされているので意外とありませんでした。
ちなみに私のカメラとNさんのカメラも全く違うストラップが付いていたのになー(笑)